2010年9月24日金曜日

2010年 東淀川区民まつり

9月19日(日)に東淀川区役所周辺にて東淀川区民祭がありました。

私たちの出展はECOクイズ、本の無料配布、廃油回収、ECOまちさわやか発電所の見学ツアーを行いました。


まずECOクイズとは、大阪経済大学の緑のまちづくりサークル「ミアイ」が作製したもので、そのクイズに答えていただいた方に無料でわたがしを配布しました。実はそのわたがし機をまわす電力はグリーン電力(自然エネルギーによって発電された電気)証書を購入し、作りました。そして、去年と同様に大盛況で、用意した200本のわたがしが全てなくなりました。
本の無料配布では、大阪経済大学の図書館で廃棄予定の本を無料配布しました。たくさんの本を引き取っていただくことができました。
廃油回収では、32人の方が廃油を持ってきてくださいました。毎年、持って来てくださる方もおられて、区民の方のECO意識の高さに驚きました。結果、64リットルの廃油が集まりました。ご協力ありがとうございました。



ECOまちさわやか発電所見学ツアーは二回行い、市民共同発電所を一目みたい!!という方(一回目は5名、二回目は8名)に集まっていただきました。さわやか苑(老人介護施設)の屋上に設置しているソーラーパネルの見学と簡単なお話を聞かせていただきました。暑い中、皆様お疲れ様でした。



実際に自分が住んでいる地域で何が行われているのかを知る機会は、自ら進んで調べない限り、極僅かだと思います。これを機にたくさんの方が区の取り組みを知り、市民の方が活動にもっと積極的に参加しようとする町づくりが出来たらいいなと思いました。

当日は正直大変疲れました。しかし、あんなに楽しいお祭りの主催側というポジションを務めることができて、本当に嬉しく思います。そして、達成感でいっぱいでした。これからは自分の地域にも少し目を向けてみようと思いました。

区民祭りに参加した他の大阪経済大学インターン生の感想です。↓↓

経営情報学部 ビジネス情報学科 三年 高原阿友美

今回の東淀川区民祭りに参加して、廃油回収を主に手伝いました。思ったより、みなさんが廃油を持ってきてくれて菜の花プロジェクトもこの地域に浸透していると感じて嬉しかったです。

経済学部 地域政策学科 三年 馬場勇介

私はかなりの量のわたあめを作っていたのでプロになれた気がします。区民祭りは人生初体験でしたけれど、とても熱気があり、楽しかったです。




(記)あおぞら財団インターン生 大阪経済大学三年 小形 亮

2010年9月10日金曜日

歌島中学校 職場体験学習

9月8,9日の2日間、歌島中学校2年生の男子生徒3人、女子生徒2人の計5人があおぞら財団に職場体験実習に来ました。


*1日目*

午前中は、せっけん作り教室の準備のお手伝いとパソコンでブログ用の文章を打ち込む作業の二手に分かれました。

せっけん作り教室の準備では、主に材料を量る作業をしてもらいました。

パソコンの作業では、大阪経済大学ボランティア実習論の学生の手書きの感想文をブログにアップするためにパソコンに打ち込む作業をしてもらいました。

午後からは、広報用のチラシ類を組む作業をしてもらいました。
チラシがバラバラにならないようにクリップでしっかり留めます。
それと同時進行で、廃油キャンドルの燃焼実験も行いました。

※“廃油キャンドル”については*2日目*に詳しく載っています。

そのあとは手分けして、自転車の点検、キャンドル作り用のクレヨン削り、パネル作りをやってもらいました。

みんな初めて体験することばかりで、最初は要領をつかむのが難しかったようですが、徐々にコツをつかんで無事1日目を終えました。

*2日目*

職場体験実習2日目の午前は、せっけん作り教室本番のお手伝いとパソコンでのアンケート結果打ち込み作業を二手に分かれてやりました。

パソコンを今まであまり使ったことのない生徒は苦戦していましたが一生懸命がんばっていました。

せっけん作り教室では、主に用具をきれいに洗って片付けたり、せっけん作りの過程でペットボトルを振る作業をしたり、参加費の徴収など重要な業務も任されました。




午後からは、廃油キャンドル作りをみんなでしました。

“廃油キャンドル”というのは、家庭での使用済み天ぷら油を使って作るキャンドルのことで、来る12月22日に大野川緑陰道路で行われる「キャンドルナイト」で使うものです。

キャンドルの芯の部分になるタコ糸を三つ編みにする作業。
芯を太くすると火が大きくなります。

廃油を熱しながら刻んだクレヨンを入れて、色をつけます。

色のついた廃油を空きビンに流し込みます。
※油は熱いので慎重に

キャンドルも完成し、これで2日間の職場体験実習が終了となりました。
カラフルなかわいいキャンドルができました。

2日間という短い間でしたが、いろんな業務を体験してもらって、働くことの大変さややりがいを実感してもらえていたら幸いです。

今回、私達インターン生が指導をするということで、こちらもたくさんのことを学ばせていただきました。ありがとうございました。

歌島中学校のみなさん本当にお疲れ様でした。

あおぞら財団インターン生 近畿大学3年 岡松成美

2010年9月6日月曜日

「菜の花プロジェクト」ツアーin京丹後

***********************************


「菜の花プロジェクト」ツアーin京丹後

―現場に学ぶ・つながる・交流する―

***********************************

地球温暖化対策の一つとして各地で地域に根ざした「菜の花プロジェクト」が取り組まれています。

先進地・京丹後での活動を見学し、交流を深めませんか?

ツアーを通して、お互いに学びあい、つながりを深めあうことをめざします。





■日時:9月23日(木・祝)8:20~19:00 (申込締切9/20)



■訪問先:NPO法人エコネット丹後(京都府京丹後市網野町網野2824)

集合・解散場所:洋服の青山 西淀川歌島橋店前(大阪府大阪市西淀川区千舟一丁目3番25号)

※お車でお越しの場合は、コインパーキング等の駐車場をご利用下さい。

(あおぞら財団までご相談下さい。)



■内容:8:20 集合(洋服の青山西淀川歌島店)

8:30 バス移動

お昼頃 丹後到着・昼食を囲んで交流

    エコネット丹後の活動現場見学

夕方頃 感想や意見の交換

    丹後出発・解散(洋服の青山西淀川歌島店)



■案内:NPO法人エコネット丹後 http://www.eco-tango.net/

■定員:40名

■参加費:大人1,500円(昼食代含む) ※中高校生は無料



■申込方法:氏名、連絡先(住所/電話番号(当日連絡がつくもの)/FAX/メールアドレス)、所属団体、質問・要望等を記入の上、FAX・Mailのどちらかであおぞら財団宛に申し込みください。



―――――――――――――――――――――――――――――――――――

主 催 西淀川ESD http://nanohanany.blogspot.com/

-----------------------------------

申込・問合せ (財)公害地域再生センター(あおぞら財団)

〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階

TEL:06-6475-8885  FAX:06-6478-5885  Email:webmaster@aozora.or.jp

担当:林・上田

この活動は大阪府環境保全活動補助金の助成を得て活動しています。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――