2012年11月28日水曜日

11/18 エコでつながる西淀川 秋の収穫ツアーに行ってきました。


日時:2012年11月18日(日) 9:30~16:30
行き先:兵庫楽農生活センター
     兵庫県神戸市西区神出町小束野30-17
参加人数:33名(内スタッフ3名)

地域の方々と神戸市西区にある兵庫楽農生活センターへ行ってきました。こちらのセンターは気軽に各種農作業体験、農産物加工体験と農業実践研修が行えるプログラムが用意されています。私たちが利用したのは主に1日だけの野菜の収穫体験ですが、他にも就農コースや親子農業体験教室、野菜・果樹・きのこの栽培体験などがあります。また農産物直売所で野菜や特産品を購入したり、楽農レストランで食事を楽しむこともできます。

全体2

全体

本日のプログラム
■農機具展示庫見学
■きのこ館見学、果樹園見学
■農産物直売所で買い物(楽農市場 きらめき神出)
■昼食(楽農レストラン かんでかんで)
■搾油・BDF製造施設見学
■野菜収穫体験

はじめに、兵庫楽農生活センター 上月喜和さんよりセンターの概要説明がありました。

上月さん

■農機具展示庫見学
次に農機具展示庫を見学しました。普段見慣れない農機具に大人もこどもも興味津津の様子です。

農機具2

農機具4

こちらでは農機具のレンタルも受付されています。

■きのこ館見学、果樹園見学
きのこ館にはきのこ培養室、休養室などがあり、きのこの種類や成長具合に応じて部屋を使い分け、部屋毎に湿度や温度を調整しています。きのこは原木栽培と菌床栽培がありますが、こちらでは主にしいたけの菌床栽培が行われています。

きのこ1

きのこ2

またセンター内にウメや栗、ぶどうなどの果樹園もあります。果樹園も事前に申し込めば剪定・摘果・収穫などの体験ができます。

果樹園1

■農産物直売所で買い物(楽農市場 きらめき神出)

直売所では地元の方が育てた野菜や果物、センター内で採れた野菜が販売されています。その他にもセンターにある加工施設「くちーなかんで」で製造された焼き立てパンやジャムなども販売されていました。

野菜購入1

野菜購入2

■昼食(楽農レストラン かんでかんで)
レストランの名前である「かんでかんで」は、地名である神出町の「かんで」と、よく噛んで(かんで)味わって食べてほしいとの意味が込められているそうです。

食育をテーマにした自然派レストランかんでかんでは、使用している野菜の約91%を地元もしくはセンター内で採れた野菜でまかなっているそうです。地元産の新鮮な野菜をふんだんに使った50種類以上の料理がビュッフェスタイルで楽しめます(第3回地産池消給食等メニューコンテストで「農林水産大臣賞」受賞)。

農業体験などはされずに、こちらで食事だけする利用者も多いのだとか。年間利用者19万人のうち、約半数の方はこちらのレストランを利用されているそうです。

料理3

料理2

■搾油・BDF製造施設見学
昼食後、センター内にある搾油・BDF製造施設を見学しました。車3台分ほどのガレージのようなところに装置が置かれていました。
現在、兵庫県内では主に10ヵ所の施設でBDF製造が行われているそうです。そのうちナタネ(菜の花)栽培を合わせて行っているのはこちらのセンターを含め3箇所程度となっています。

BDF説明1

BDF説明2

■野菜収穫体験
いよいよ収穫体験です。
レストランやきのこ館があった場所から少し足を延ばすと、眼下には広大な畑が広がっています。
今日は小松菜と春菊、チンゲン菜を収穫させていただきました。

収穫1

収穫8

担当の花田博司さんから説明を聞き、参加者は思い思いに野菜を収穫します。配布されたビニールに自分達で袋詰めすると、市販の商品のように出来上がります。前日が雨だったこともあり、抜けやすく、参加者は袋いっぱいに詰めていました。

収穫5

収穫9

収穫6

参加者の声を聞くと、「近く(今回はバスで1時間半)にこうした農業体験ができるところがあるとは知らなかった」「(所属している団体で)こどもたちに農業体験させるのに利用したい」と、センターの魅力を十分に感じたようです。参加者同士の交流もでき、自然を満喫できた一日でした。

平田

2012年11月15日木曜日

西淀川高文化祭で廃油キャンドルづくり


11月2日、西淀川高校の文化祭がありました。今年は平日なので外部からの来校者は少なかったのですが、高校生の若い熱気にあふれていました。

あおぞら財団からは『廃油キャンドル作り』と西淀川の廃油回収に関するクイズを出展。

DSC_0047 - コピー

廃油キャンドルの作り方は簡単。廃油を温め、凝固剤を入れると、廃油キャンドルの液になります。
アルミカップ(厚いタイプのものを2枚重ねします)に入れ、クレヨンのかけらとアロマを入れてかきまわし、しばらくおくと固まります。
そこに芯をさせばできあがり。

DSC_0067 - コピー

DSC_0036

2時間に30人近く廃油キャンドルをつくりました。

DSC_0066 - コピー

中には、中学校時代にあおぞら財団で職場体験実習をうけた生徒も。どこかで見たことあるような気が…と思っていたのですが、思い出して声をかけてくれました。
在学当時に菜の花の畑作業などを頑張っていた卒業生も、あおぞらおブースに顔を出してくれました。「卒業して西淀川高校の先生のありがたみがとてもよくわかった」なんて話もしていました。
皆元気でがんばっている様子。懐かしい顔に会えるのは、とてもうれしいものです。

西田淳一西淀川区長(左)も、廃油キャンドルとエコクイズに挑戦。

 DSC_0074 - コピー 

DSC_0076



西淀川高校の壁画。全校生徒の合作です。
今年はアンパンマンです。子供たちが喜びそうですね。

DSC_0085



3年生による、文化祭のデジタルポスター。面白い動画をつくっていました。

DSC_0091

書道や美術作品の展示

コピー ~ DSC_0078

環境の授業で作成した新聞。公害についてまとめていました。

コピー ~ DSC_0082

ゴミのポイ捨てについてまとめた紙芝居。

コピー ~ DSC_0103

他にも、食べ物屋台や舞台発表など、様々な催しがあり、楽しい文化祭でした。

(小平)

2012年11月1日木曜日

エコでつながる西淀川 秋の収穫ツアー(11/18日)


========================================================

エコでつながる西淀川 秋の収穫ツアー
 *チラシはコチラ

========================================================


日時:11月18日(日)9時30分~16時30分


集合・解散場所:御幣島駅前(9時半)、佃公園前(9時40分頃)


参加費:大人2500円、子ども(小・中・高校生)無料

    (昼食代・資料代・保険代込み)


定員:50名(雨天決行)






■プログラム

・兵庫楽農生活センター施設見学
(バイオディーゼル燃料づくりを勉強しよう!)
  HP 
http://hyogo-rakunou.com/  住所:兵庫県神戸市西区神出町小束野30-17
・地域食材を使ったビュッフェランチ 楽農レストラン「育みの里かんでかんで」
・季節の野菜 収穫体験

◆お申込みについて

事務局あおぞら財団に下記の事項をお知らせ下さい。締切11月11日迄
(1)お名前、(2)連絡先電話番号(携帯など当日連絡ができるもの)(3)FAX(あれば)
(4)ご住所、(5)E-メールアドレス(あれば)
*団体(佃連合振興町会、西淀川高校、ガールスカウト大阪26団)でお申込みの方は、
11月9日までに各団体の担当者にお申込み下さい。

◆問合・申込先

エコでつながる西淀川推進協議会事務局 あおぞら財団
〒555-0013
大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階
TEL06-6475-8885 FAX06-6478-5885 
E-mail 
webmaster@aozora.or.jp

=======================================================

主催:エコでつながる西淀川推進協議会(事務局あおぞら財団)
*この活動は、2010年度トヨタ財団地域社会プログラムの助成を受けて実施しています。
=======================================================