あおぞら財団で進めている日中交流で、いつもお世話になっている環境NGO・環友科学技術研究中心(代表:李力氏)が中国で廃油リサイクルプロジェクトをスタートさせました。
現在、中国社会では、家庭、レストラン等において、一般的に食用廃油の処理という概念は普及しておらず、廃油は下水に流されている状態だそうです。日本でも昔、廃油が下水に流されて環境汚染が引き起こされました。
また、中国では、レストランから買い取った廃油を再製し違法に販売する「地溝油」事件が多々発生し、社会問題になっています。
在中国の日本大使館の草の根ODAを活用し、李力さんの環友科学技術研究中心による廃油せっけんづくり事業が支援されることとなり、署名式及び記者発表が行われました。
日本と中国の市民・環境NGOが協力しながら、こうした問題が解決していけば良いなと思います。
日本大使館記者発表
http://www.cn.emb-japan.go.jp/oda_j/oda120309_j.htm
(参考)日本の過去の経験の克服について中国メディアでも注目されているようです。
http://news.sohu.com/s2011/shijieguan-169/
http://news.sohu.com/s2011/shijieguan-169/
参考:
・どぶからできた油、食卓へ 中国の疑惑、捜査で裏付け(朝日新聞2011年12月11日)
・「どぶ油」製造・販売に死刑適用も 中国当局が発表(朝日新聞2012年2月24日)
・あおぞら財団で作成した廃食油回収ガイド(日本語・中国語)
・どぶからできた油、食卓へ 中国の疑惑、捜査で裏付け(朝日新聞2011年12月11日)
・「どぶ油」製造・販売に死刑適用も 中国当局が発表(朝日新聞2012年2月24日)
・あおぞら財団で作成した廃食油回収ガイド(日本語・中国語)
(記:藤江徹)
0 件のコメント:
コメントを投稿