緑の募金活動 みんなでがんばりました
4月19日(日)10:00-11:30、「関西スーパー」大和田店敷地内にて、緑の募金活動を行ないました。
メンバーは、西淀川高校エココミュニケーションクラブ、ガールスカウト26団、カブスカウト、淀中学校、大阪経済大学緑のまちづくりサークルミアイ、あおぞら財団などから、およそ40名もの方たちが集まってくれました。
4月19日(日)10:00-11:30、「関西スーパー」大和田店敷地内にて、緑の募金活動を行ないました。
メンバーは、西淀川高校エココミュニケーションクラブ、ガールスカウト26団、カブスカウト、淀中学校、大阪経済大学緑のまちづくりサークルミアイ、あおぞら財団などから、およそ40名もの方たちが集まってくれました。
グループに分かれ、敷地内いっぱいに響かんばかりの元気な声で、募金活動スタートです。
さすが、ガールスカウト、カブスカウトのみんなは慣れたものです。立派に皆のお手本となってくれました。
笑顔いっぱいで楽しかったね
こちらも初参加、大経大のみなさん、しかし、さすが大学生、緊張することなく淀中学校のみんなや、他の皆を引っ張って声を出してくれました。
こちらも初参加、大経大のみなさん、しかし、さすが大学生、緊張することなく淀中学校のみんなや、他の皆を引っ張って声を出してくれました。
さて今回1時間半の活動で集まった募金の総額は
48,028円
でした。
御協力頂いた皆様、本当に ありがとうございました。
さあ、午後からは西淀川高校で、菜の花のお花見大会です。
募金活動を頑張ってくれた皆さんとご近所の皆さんで、賑わいました。
西淀川の皆さんが、BDFで動かした機械を使って、わたあめをご馳走してくれました。とってもおいしかったです。
キレイなチューリップの花までプレゼントして頂きました。ありがとうございます。
ひと段落したらみんなでBBQです。西淀の皆さんありがとうございました。
お疲れ様でした!
本当に楽しい1日でした。募金活動では、みんな恥ずかしがらず、ほんとに元気いっぱい頑張っていて、僕も負けていられないなと思いました。お金と一緒に頂ける「頑張ってね」の一声に励まされながら、最後まで声を出すことができたと思います。ほんとうにお疲れ様です。
BBQおいしかったです。ちょっと暑かったけど(笑)ありがとうございました。
大阪経済大学4年 森井隆二
0 件のコメント:
コメントを投稿