2011年2月28日月曜日

廃油回収拠点が増えました!!

廃油回収の取組み 広がってます!!



廃油回収拠点がまたひとつ増えました♪

大阪市福島区にある夢設計・エコラボギャラリーで、3/11(金)から廃油回収がはじまります。

毎月第2・4金曜日、10時~13時、最寄駅はJR野田駅近くです。

こだわり有機野菜など販売もするとのことです。

NPO法人 エコロジー・ラボ
http://www.ecolab.or.jp/ecolab-access.html

地図→ http://www.ecolab.or.jp/ecolab-access.html


地域通貨「ハッピー」を使った楽しいイベントもやってます。



人にも環境にも優しいお洗濯教室(2012.7.14)の様子。





お近くの方は、ぜひご参加ください。

中高生がよむ環境問題紙芝居in西淀川図書館

2011年2月19日(土) 14:00~14:30 大阪市立西淀川図書館にて・・・

西淀川ESDの活動の一環として、
昨年、菜の花プロジェクトを伝えるための紙芝居を
活動に参加している子どもたち、学生と一緒に作りました。

(作っている時のブログ)

(お披露目しているところ)

(絵本になったもの)

紙芝居「さあはじめよう」は、
子どもたちが子どもたちへ菜の花プロジェクトを説明するために作ったのでできれば、子どもたちへ読む場面が欲しいなぁと思っていました。

西淀川図書館の館長さんに相談したところ

「やりましょう」

と嬉しいお答え。

「さあはじめよう」と図書館所蔵の環境紙芝居と組み合わせてイベントをすることになりました。


紙芝居を読んだのは、淀中学校の山本さんと西淀川高校の鍵本さん
山本さんは「おじいちゃんとふるいしゃしん」を読みました。

この中に、工場と水汚染の写真が出てきたので
紙芝居が終わった後に、あおぞら財団で作った公害学習パネルを見せました

けむりモクモク、川にはゴミがいっぱいの写真に子どもたちも驚いていました。


鍵本さんは「さかなたちとのやくそく」
ウミガメがプラスティックを食べておなかが痛いとの場面が出てきたので、
淀川高校の辻先生に解説してもらいました。



大トリに、我らが作成した「さあはじめよう」
みてください。子どもたちが身を乗り出して聞いているでしょ??
最後に、西淀川で廃油回収をしていることをみんなに説明をしました。

こういうイベントを定例で開催できるようにしていきたいですね。
それにしても、紙芝居の魔力はすごいです。
紙芝居、お勧めです。

(林美帆)

2011年2月21日月曜日

2011年 菜の花 開花!!

ひさしぶりの菜の花成長日記です。
昨年は手をかけて育ててましたが、今年は放置気味でもスクスクと成長しています。

が、鳥に葉を食べられるのは変わりませんでした。
財団の屋上のプランターはほぼ全滅となりました・・・
鳥によって食べられた菜の花。無残な姿に・・・

大小4つのプランターは丸裸に・・・(涙)

こうやって鉄の柵で保護してますが、それでも食べられます。


まだまだ寒い日もありますが、財団の菜の花が一足早く開花しました。
もうすぐ春ですね。








残りの菜の花たちも、無事に花を咲かせて欲しいものです。





2011年2月10日木曜日

ランプシェードの洗浄(戦場)

今日(2/7)は、12月22日の「キャンドルナイトin西淀川~廃油キャンドルで緑道を灯そう」で使用した西栄寺さんから借りている大量のランプシェードの洗浄を6人で丁寧に行いました。

作業場は、ランプシェードが飛びかい、人々の手も止まることもない、正に戦場。過去にも2日取り掛かかったが敵は多く、3日目に突入する事態となった。

本日は、天候に恵まれ、作業しやすい一日でしたが、量が多い上に、かなりススやロウがこびりついており大変でした。永遠と感じられる程の量があり、心も折れそうになりましたが、なんとか330個洗い終え、すべてのランプシェードを洗い終えることが出来ました。

今日で、もう一生分の洗いものをしたように感じられます。しばらくは洗いものをしたくないです。

大阪経済大学 元インターン生 馬場勇介